2022.08.14 01:33【U29】第5回オンライン交流会を開催しました!8月13日の夏休み真っ只中でしたが、オンライン交流会を開催しました!今回のテーマは「2学期の準備」。まず1学期を振り返り、皆さんそれぞれの場所で奮闘し、濃い時間を過ごしていました。2学期から新天地に行く方も多く、これからの活躍も楽しみです。次回は、10月を予定しています。テーマは...
2022.08.14 01:00【現在1,108,611円支援いただいてます。ワールド寺子屋】クラファン実施中!誰もが海外に挑戦できる機会があり、将来の選択肢を広げることができる社会を実現したい。その思いから、「ワールド寺子屋」を企画しました。ワールド寺子屋は「世界中が学びの場」であるという思いで名付けました。今回、その学びの場の舞台となるのは、「ダイバーシティ」と「世界の最先端」の街、カ...
2022.08.08 08:17【講演報告】未来の先生フォーラム2022年8月7日未来の先生フォーラム最終日に講演の時間をいただきました。テーマは「U29の若手が考える、今の学校の課題と理想の教育〜元不登校の教員×スタンフォード進学教員〜」で、中村と海老原で行いました。どれくらいの方が来ていただけるのかと、始まる前はドキドキしていましたが予想...
2022.08.06 12:27【講演】「 誰一人取り残さない、いじめ対応・不登校支援を考える〜ICT導入を日本一早く取り組んだ自治体に聞く、ICTはいじめ対応・不登校支援に有効か?〜」株式会社スタンドバイが主催する講演に、中村がパネラーとして招かれました。いじめ・不登校×ICTについての講演となりますので、ご興味がある方はぜひご参加ください。開催概要日時:2022年8月23日(金) 9:30~11:30対象:教育委員会の方、教職員及び教育関係者、教育に興味関心...
2022.08.06 12:21【講演】不登校と過敏性腸症候群トークセミナー【大阪府豊中市 市民活動サポート事業】豊中市でフリースクールころころを運営するNPO法人Giftと、不登校保護者相談サポート事業を運営するGift Projectが共同で開催するセミナーに、ゲストとしてお招きいただきました。不登校と過敏性腸症候群の経験者として登壇しますので、ご興...
2022.08.02 09:07EdFuture Camp~先生たちの林間学校~開催報告2022年7月31日から8月1日にかけてEdFuture Campを開催しました。教員に熱い想いをもった19名の方々が東京の奥多摩に集まりました。今回、キャンプに使わせていただいたのが、OKUTAMA+という廃校をリノベーションした施設です。学校の懐かしさを感じさせつつ、綺麗に改...